FUJIFILMのXシリーズで、CanonのEFマウントレンズを使う

CanonのEFレンズの電子コントロールやAF撮影が可能な、fringerのFUJIFILMのX用マウントアダプター

FUJIFILMのX-T1で、Carl ZeissのM42マウントレンズは使っていたのですが、マウントアダプターを探している時に、CanonのEFレンズの電子コントロールやAF撮影が可能なマウントアダプターを見つけてしまい、ずっと気になっていました。

CanonのEFレンズをFUJIのXシリーズに取付けて、AFや手振れ補正も使いたい

CanonのEFマウントレンズを、FUJIFILMのXシリーズに取付けるためのマウントアダプター(コンバーター)ですが、AFが使えるものをAmazonで探してみると

  • Fringer
  • Commlite(コムライト)
  • VILTROX

の3社ありました。最も評価が高く、信頼できそうなメーカーはFringerのようでした。

FR-FX1はFR-FX10のプロ仕様で絞りリング付き

たまたまメルカリを見ていると、フジの単焦点レンズ等とFringer社のEF-FX PROをセットで販売している方がいらっしゃったので、それを購入しました。

ちょっとややこしいのですが、

  • FR-FX1 = EF-FX PRO(絞りリング:有)
  • FR-FX10 = EF-FX(絞りリング:無)

のようです。左側が焦点工房の型番、右側がFringer社の商品名だと想像しています。以下、焦点工房さんのニュースリリースからの転載です。

Fringer(フリンガー)電子接点付きマウントアダプター FR-FX1の販売を開始いたします。FR-FX1は、キヤノンEFマウントレンズを富士フイルムXマウント規格のミラーレスカメラで使用するために開発された電子接点付きのマウントアダプター。
先日発売されたFR-FX10のプロ仕様となっており、絞りリングを搭載しています。マウント面は高耐久性·高剛性の真鍮パーツを採用し、高い精度での取り付けを実現しております。カメラボディ側へアクセスする電子接点付き。

FR-FX1(キヤノンEFマウントレンズ → 富士フイルムXマウント変換)

メーカー希望価格 ¥ 45,000(税別)

[特徴]

  • キヤノンEFマウントレンズの電子コントロール、AF撮影が可能(※EF-S規格のレンズにも装着可能)
  • マウントアダプター側の絞りリングで、絞り制御と撮影モードの切り替えが可能
  • レンズ内の手ブレ補正機構(キヤノン「IS」、シグマ「OS」、タムロン「VC」)に対応
  • 撮影した画像の焦点距離、露出などの情報はExifデータとして記録
  • コンティニュアスAF(AF-C)に対応
  • 「顔検出」「瞳AF」に対応
  • PC端末とのUSB接続で、ファームウェアのアップデート可能

[対応レンズリスト]

Fringer オフィシャル:対応レンズリスト

  • ※対応表はFringer社にて動作を確認した参考のデータです。
  • ※カメラやレンズ側の生産時期やプログラムにより、正常に動作しない場合もございますので、互換性を向上させるため、次のファームウェアの更新をお待ちください。

[対応カメラマウント]

フジフイルムX

 

焦点工房さんのWebサイトを参考に、最新ファームウェアへ

メルカリ購入品には取説等が無かったので、焦点工房さんでファームウェアの確認の仕方やファームウェアのアップデートの方法を探し、最新のファームウェア(Ver.3.20)をダウンロードしてインストールしました。

Canonの純正70-300mmで動作確認

早速、純正の70-300で試したのですが、オートフォーカスも速く、大満足です。撮影情報のexifデータも得られるし、レンズの手ぶれ補正機構も利用出来たり、コンティニュアスAFや瞳AFにも対応と、至れり尽くせりです。

また、Canonの純正レンズはもちろん、SIGMAやTAMRONのEFマウントレンズも利用出来るのが嬉しいです。

EF-FX PROは、絞りリング付き

絞りリングがあるのはとても良いのですが、マウントの直近にあるので、少々操作性に難があります。

現行のEF-FX PROⅡは、絞りリングの操作性が向上

確かに内側でウエスト部分?をギュッと絞り込まれた旧型EF-FX PROの絞りリングは、ちょっと回しにくいです。
その点、EF-FX PROⅡは絞り込みが無くなった分、回しやすいと思います。

キヤノンEFマウントレンズ-富士フイルムXマウント変換。AF撮影が可能。

Fringer(フリンガー)FR-FX2は、キヤノンEFマウントレンズを富士フイルムXマウント規格のミラーレスカメラで使用する電子マウントアダプターFR-FX1の改良型です。従来型と比べ、絞りリング部が操作しやすくなり、またアダプター内部の反射制御力を強化しました。アダプターのハードウェアは、今後のファームウェア更新をサポートするため、新型の高性能プロセッサーを搭載しキャッシュメモリを大容量化しました。

特徴

  • キヤノンEFマウントレンズの電子コントロール、AF撮影が可能(※EF-S規格のレンズにも装着可能)
  • マウントアダプター側の絞りリングで、絞り制御と撮影モードの切り替えが可能
  • レンズ内の手ブレ補正機構(キヤノン「IS」、シグマ「OS」、タムロン「VC」)に対応
  • 撮影した画像の焦点距離、露出などの情報はExifデータとして記録
  • コンティニュアスAF(AF-C)に対応
  • 「顔検出」「瞳AF」に対応
  • PC端末とのUSB接続で、ファームウェアのアップデート可能
  • アダプター内部の植毛加工により内面反射を制御

FR-FX2のファームウェア

FR-FX2のファームウェア(※)には「プロ版」と「スタンダード版」の2種類があり、いずれか操作しやすいファームウェアを選択できます。

  • プロ版:アダプター側の絞りリングで、絞り制御と撮影モードの切替ができます。
  • スタンダード版:カメラ本体側のコマンドダイヤルで絞り設定ができます。

※出荷時は「プロ版」のファームウェアとなっています。スタンダード版のファームウェアは「焦点工房サポートページ」をご確認ください。※サポートページは、検索エンジンで「サポート & ダウンロード/焦点工房」等で検索ください。

オートフォーカス(AF)性能について

FR-FX2のAFの合焦速度や精度は、ご使用するカメラ本体の位相差AFセンサーの性能に依存します。
以下の像面位相差AFセンサー搭載機種に使用することがお勧めです。

  • X-Trans CMOS4センサー
  • X-Trans CMOS3センサ
  • X-Trans CMOS2センサー

AFモード・フォーカスエリアの選択について

FR-FX2のピント検出方法は主に像面位相差AF方式を採用しています。 ご使用の際は、AFモード・フォーカスエリアの選択は、像面位相差AFエリア内に設定(※)してご使用ください。
また、X-Trans CMOS4センサー以外は、AFモード「ワイド/トラッキング」の使用はお控えください。

絞りリングが不要という方は、FR-FX10も

FR-FX10

FR-FX10(キヤノンEFマウントレンズ → 富士フイルムXマウント変換)

メーカー希望価格 ¥ 38,000(税別)

[特徴]
  • キヤノンEFマウントレンズの電子コントロール、絞り制御/AF撮影が可能(※EF-S規格のレンズにも装着可能)
  • レンズ内の手ブレ補正機構(キヤノン「IS」、シグマ「OS」、タムロン「VC」)に対応
  • 撮影した画像の焦点距離、露出などの情報はExifデータとして記録
  • コンティニュアスAF(AF-C)に対応
  • 「顔検出」「瞳AF」に対応
  • PC端末とのUSB接続で、ファームウェアのアップデート可能
[対応レンズリスト]

Fringer オフィシャル:対応レンズリスト

  • ※対応表はFringer社にてレンズを装着し動作を確認した参考データです。
  • ※対応表に記載のないレンズの使用につきましては正常に動作しない場合がございます。
[対応カメラマウント]

フジフイルムX

 

SIGMAのカミソリマクロが欲しい

CanonのEFマウントレンズが使えるようになったので、SIGMAのカミソリマクロを使ってみたいです!

70mm F2.8 DG MACRO | Art

70mm F2.8 DG MACRO | Art

Follow me!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください