Leica Leica M(Typ262) 今日も雨です。今日から再びM型ライカを始めました。M(Typ262)です。このM(Typ262)は、それまでのM(Typ240)から動画撮影とライブビュー機能を省き、トップカバーの材質を真鍮からアルミに変更して軽量化を図ったことから、『M型... 2025.07.10 Leica撮影機材
CONTAX 続CONTAX T2 電池を入れてみました24枚撮りのフィルムがセットされているようなので、あと7~8枚撮れそうです。何年前のフィルムかわかりませんが全て撮り終えてから現像に出して、結果を元のオーナーに画像データを添えてご報告するつもりです。 2024.08.25 CONTAX
CONTAX 名古屋の旧友より、CONTAX T2が届く 状態電池入れたら、直ぐに復活しそうでした。大切に使いたいと思います。CONTAX T2について主な仕様型式35ミリレンズシャッター式コンパクトカメラレンズ 名称:カール・ツァイスT*ゾナー38mmF2.8(4群5枚) 絞り:F2.8~16 ... 2024.08.24 CONTAX
FUJIFILM スクエアなチェキが白くなって戻ってきました 本日、富士フイルム修理サービスセンターから新しいチェキが届きました。新品です。とても嬉しいです。ボディカラーは黒から白になりました。黒の在庫は無かったためです。先月、西村カメラさんで購入したスクエアなチェキとダブってしまいましたが、全く問題... 2024.08.07 FUJIFILM
FUJIFILM 故障したスクエアなチェキ、その後 本日、富士フイルム修理サービスセンターから電話がありました。なんと、新品と交換していただけるそうです。Amazonで未使用品を購入して1年で故障したということで、そのような対応をしていただけることになりました。本当にありがたいです。 2024.08.01 FUJIFILM
FUJIFILM スクエアなチェキSQ10、一年で故障しました ちょうど1年で故障しました故障内容電源を入れても直ぐに電源が落ちてしまい、撮影できない。修理対応の可否本日、富士フイルム修理サービスセンターに電話してみると、まだ修理可能とのこと。早速、宮城県栗原市にある修理サービスセンター宛に送りました。... 2024.07.30 FUJIFILM
FUJIFILM デッドストックだった、スクエアな白いチェキ 以前から気になっていた、デッドストックの白いチェキを購入しました。フィルムの現像とプリント、その他写真やカメラに関することで、いつもお世話になっている西村カメラさん。そこには新品のスクエアな白いチェキがあることを以前からチェックしており、西... 2024.07.20 FUJIFILM
SIGMA 20年以上前のSIGMA SD10 大阪から荷物が届いたので、早速開封してみた!SD10は2003年11月14日発売ということなので、20年以上前になるのですね。開封してみると20年以上前のカメラとは思えないほど状態は良く、驚きました。同梱品レンズ SIGMA 50mm F2... 2024.04.25 SIGMA撮影機材
HASSELBLAD 500C/M用レンズ その2ーDistagon T* C60/3.5を購入 黒いDistagon C60/3.52月17日にナニワグループオンライン(タカチホカメラ)で購入したレンズが、先程届きました。とてもきれいなレンズで、純正のアルミ製フード付きでした。60mmは、35mm判の画角に換算すると33mmとなり、私... 2024.02.20 HASSELBLAD撮影機材
カメラ 焦点距離の35mm判換算画角表 近年、様々なフォーマットのカメラをとっかえひっかえしたため、35mm判換算画角表があると便利かもしれないと思い、Excelで換算表を作ってみました。 2024.01.28 カメラ
HASSELBLAD HASSELBLAD CFVも1億画素に CFVも1億画素になりました。いいですねー 一度、使ってみたいですね!1台で3通りのカメラ構成に対応した1億画素中判カメラ HASSELBLAD 907X & CFV 100C を発売Hasselblad(ハッセルブラッド)の日本総代理店で... 2024.01.25 HASSELBLAD
FUJIFILM たまごっちみたいな、instax Pal 液晶モニターも無く、プリンターも無いのに、なぜか気になる富士フィルム『instax Pal』を購入しました。液晶モニターも無くて、見た目は『たまごっち』を思い出させるキュートな小型カメラです。カメラ単体でも撮影可能ですが、プリントする際には... 2024.01.16 FUJIFILM撮影機材
つれづれ カメラ、はじめてもいいですか? 全12話、Amazonのプライムビデオで一気にうちにはTVがないので、なかなか見ることが出来なかったのですが、Amazonのプライムビデオに公開されたのを知り、全話一気に観ました!富士フィルムやPENTAX(リコーイメージング)のカメラが中... 2024.01.12 つれづれカメラ
HASSELBLAD 500C/Mにレンズを取り付け、フィルムを詰めました フィルムも詰めました。ILFORDのXP2 SUPERです。商品名は、XP2S 120です。製品概要C41カラーネガ現像処理できる微粒子で汎用性の高い黒白フィルム。同じフィルムでISO 50~800の異なる感度で撮影し、標準現像処理すること... 2023.12.18 HASSELBLAD
HASSELBLAD 500C/M用レンズ その1ーSonnar C150/4を購入 シルバーのSonnar C150/412月13日にネットで購入したレンズの現物を、レモン社の秋葉原店で確認し、程度がとても良かったので購入しました。150mmは、35mm判の画角に換算すると82.5mmとなり、ポートレート撮影に良いと思いま... 2023.12.15 HASSELBLAD撮影機材