スポンサーリンク
Leica

Leica M(Typ262)

今日も雨です。今日から再びM型ライカを始めました。M(Typ262)です。このM(Typ262)は、それまでのM(Typ240)から動画撮影とライブビュー機能を省き、トップカバーの材質を真鍮からアルミに変更して軽量化を図ったことから、『M型...
自炊部

タイ人主婦のレシピで、ガパオライス

ガパオライスが食べたくなり、タイ人主婦のレシピで作ってみた!#タイ料理#ガパオライスの作り方 タイの定番!大人気の一品でございます!材料(2人前) 鶏もも肉(鶏または豚挽肉でも):200g 玉ねぎ:1/2個 ホーリーバジル(ガパオ)またはス...
自炊部

三國シェフのレシピで、スパイシーな豆カレー Curry de haricots

豆カレーが食べたくなり、三國清三シェフの時短レシピで作ってみた!#1217『スパイシーな豆カレー』炒め5分&煮込み5分!夏におすすめの時短レシピです|Chef Kiyomi MIKUNI材料(2人前) 玉ねぎ(粗いみじん切り):120g に...
自炊部

『魯珈』齋藤絵理シェフのレシピで、ポークビンダルカレー

ポークビンダルカレーが食べたくなり、『魯珈』齋藤絵理シェフによるレシピで作ってみた!【再現レシピ】ビブグルマン掲載店のカレー&㊙時短テク【SPICY CURRY 魯珈】齋藤絵理材料(4人前) 豚バラ肉 :400g 玉ねぎ:1個 マスターシー...
自炊部

ウィンナーの美味しい焼き方

ウィンナー、ちょっとしたおつまみにも良いですよね。ということで、COCOCOROチャンネル・大西哲也シェフによる、ウィンナー美味しいウィンナーの調理法をご紹介します。茹で焼き、最強説キャンプ用の小さなフライパンが、便利食べ終えてボイルも焼き...
キッチン用品

アカオアルミ DONアルミフライパン 24cm を購入

アカオアルミのアルミフライパンを購入しましたサイズは24cmです。アカオアルミは造幣局に収める1円貨幣の円形製造を行う、高品質のアルミ製品を総合的に扱う企業です。DONアルミフライパンは持ち手から鍋まで全てアルミ製で、IHクッキングヒーター...
キッチン用品

サーモス(THERMOS) スタンド式ガラスフタ 26cm用を購入

サーモスのフライパンを購入したので、専用のガラス蓋(KLH026-BK)を買いましたこれで、お取り寄せした『正嗣の餃子』が焼けます!特徴 サーモス(THERMOS)製のフライパン、炒め鍋、マルチパンに対応 料理が見やすい 自立するハンドル ...
自炊部

Cook Doの麻婆豆腐、『極』と『四川式』の食べ比べ

どちらも同じ『味の素Cook Do』のレトルトな麻婆豆腐ですが、値段は倍以上違います。そこで同じ条件で調理して、食べ比べることにしました。【材料】※レトルトパック以外 絹豆腐:300g 湯通し 国産豚挽肉:100g 深谷産長ネギ:1/3 み...
自炊部

白菜と豚バラの炒め煮丼

白菜の美味しい季節がやってきた。ということで、白菜と豚バラの炒め煮丼を作りました。レシピは、『しばのごはん食堂』さんのものを参考にさせていただきました。【食材2つだけ】早くて安い!豚肉と白菜のとろうま煮材料(2人前) 豚肉:150g 料理酒...
CONTAX

続CONTAX T2

電池を入れてみました24枚撮りのフィルムがセットされているようなので、あと7~8枚撮れそうです。何年前のフィルムかわかりませんが全て撮り終えてから現像に出して、結果を元のオーナーに画像データを添えてご報告するつもりです。
CONTAX

名古屋の旧友より、CONTAX T2が届く

状態電池入れたら、直ぐに復活しそうでした。大切に使いたいと思います。CONTAX T2について主な仕様型式35ミリレンズシャッター式コンパクトカメラレンズ 名称:カール・ツァイスT*ゾナー38mmF2.8(4群5枚) 絞り:F2.8~16 ...
FUJIFILM

スクエアなチェキが白くなって戻ってきました

本日、富士フイルム修理サービスセンターから新しいチェキが届きました。新品です。とても嬉しいです。ボディカラーは黒から白になりました。黒の在庫は無かったためです。先月、西村カメラさんで購入したスクエアなチェキとダブってしまいましたが、全く問題...
FUJIFILM

故障したスクエアなチェキ、その後

本日、富士フイルム修理サービスセンターから電話がありました。なんと、新品と交換していただけるそうです。Amazonで未使用品を購入して1年で故障したということで、そのような対応をしていただけることになりました。本当にありがたいです。
FUJIFILM

スクエアなチェキSQ10、一年で故障しました

ちょうど1年で故障しました故障内容電源を入れても直ぐに電源が落ちてしまい、撮影できない。修理対応の可否本日、富士フイルム修理サービスセンターに電話してみると、まだ修理可能とのこと。早速、宮城県栗原市にある修理サービスセンター宛に送りました。...
FUJIFILM

デッドストックだった、スクエアな白いチェキ

以前から気になっていた、デッドストックの白いチェキを購入しました。フィルムの現像とプリント、その他写真やカメラに関することで、いつもお世話になっている西村カメラさん。そこには新品のスクエアな白いチェキがあることを以前からチェックしており、西...
スポンサーリンク