自炊部 Cook Doの麻婆豆腐、『極』と『四川式』の食べ比べ どちらも同じ『味の素Cook Do』のレトルトな麻婆豆腐ですが、値段は倍以上違います。そこで同じ条件で調理して、食べ比べることにしました。【材料】※レトルトパック以外 絹豆腐:300g 湯通し 国産豚挽肉:100g 深谷産長ネギ:1/3 み... 2025.01.17 自炊部
自炊部 白菜と豚バラの炒め煮丼 白菜の美味しい季節がやってきた。ということで、白菜と豚バラの炒め煮丼を作りました。レシピは、『しばのごはん食堂』さんのものを参考にさせていただきました。【食材2つだけ】早くて安い!豚肉と白菜のとろうま煮材料(2人前) 豚肉:150g 料理酒... 2024.11.23 自炊部
自炊部 小松菜と卵の和風炒め丼 今日の夕飯は、小松菜と卵の和風炒め丼に。奥薗壽子先生のレシピを参考にさせていただきました。小松菜しゃきしゃき、卵ふんわり。和風の旨味からむ極上炒め物材料(2~3人分) 小松菜(ザク切り):1束(200g) しょうが(せん切り):1かけ かつ... 2024.04.01 自炊部
自炊部 ファビオ先生のレシピで、明太子パスタ 今夜は実家でもらった明太子を消費するパスタです。【明太子パスタ】定番の明太子パスタにプロがガーリックバターでアレンジ!材料 スパゲッティ:70g 明太子:1腹 バター:15g にんにく:1片 オリーブオイル:大1 刻み海苔:適量 大葉:適量... 2024.03.22 自炊部
自炊部 農家ママのネギごはん ねぎの大量消費に冬になると、長ねぎの束が安くて、つい買ってしまいますね。でも買ったはいいけど、一人だと使いきれずに困ることがあります。今日も2本の長ねぎを見て、『美味しく有効に活用する方法はないのかなぁ?』と思いながら検索していると、ピッタ... 2024.01.22 自炊部
自炊部 炊飯器を使って小豆を炊く 一年に数回、無性に餡子を欲する日があります今日が、そんな日でした。そこで炊飯器を使って簡単に小豆を炊きました。三度炊きです。甘さは控え目にしました。参考にしているレシピ管理栄養士 広田千尋さんのレシピです。 2024.01.20 自炊部
自炊部 手づくりフレンチドレッシング Amazonからドレッシングボトルが届いたので、早速作ってみました!ビネガー好きな私は、オイル:ビネガー比が10:1の松尾シェフのレシピではなく、4:1の三國シェフのレシピを参考にしました。しかしながら三國シェフのレシピは使用するオイルがサ... 2023.09.26 自炊部
自炊部 『魯珈』齋藤絵理シェフのレシピで、ガチ版スパイスチキンカレー スパイスカレーが食べたくなり、ネットで検索。『魯珈』齋藤絵理シェフによるレシピで作ってみた!【お店レシピ解禁】人気店直伝!スパイスが主役の超本格スパイスチキンカレーの作り方材料(4人前) ターメリックライス:800g 鶏もも肉 (唐揚げ用)... 2023.08.21 自炊部
自炊部 帯広名物の豚丼を、帯広出身のシェフのレシピで作ってみた 豚丼が食べたくなり、レシピを検索するとYouTubeに帯広出身のシェフがつくる豚丼のレシピがありました。拘りがハンパない!本場十勝帯広の豚丼の作り方【プロのロース肉版レシピ】材料(1人前) 生姜焼き用豚ロース:4枚 料理酒:大さじ1タレ 砂... 2023.04.15 自炊部
自炊部 幸生先生風焼そば 今日の昼飯は、「幸せに生きると書いて、幸生です!」の幸生先生風焼そばにしました。麺を茹でたけど、その後でしっかり焼かなかったので、中途半端な焼きそばになってしまいました。色も全然違います。麺もマルちゃんではなく、シマダヤでした。【板前の技術... 2023.03.27 自炊部
自炊部 ファビオ先生のレシピを参考にして、シラスと大根のペペロンチーノ 最高のしらす【ペペロンチーノ】今までで一番美味しかった組み合わせを教えます。材料(1人前) スパゲッティーニ:90g シラス:25g 大根:60g 貝割れ大根:適量 大葉:4枚 ニンニク:1片 カラブリア唐辛子:2本 塩:適量 めんつゆ:少... 2023.03.09 自炊部
自炊部 パスタ世界一、弓削啓太シェフのレシピで、ピーマンの肉詰めを作ってみた! 【パスタ世界一が作る】一度食べたらやめられない!ピーマンの肉詰め材料(4人前) ピーマン:10個 豚ひき肉:300g にんにく(すりおろす):0.8g(少々) フェンネルパウダー:3.6g(小さじ1と4/5) 赤ワイン:6g(小さじ1強) ... 2022.11.06 自炊部
栃木のお店 『麵屋いつき』にて、久しぶりの佐野ラーメン。 久しぶりの佐野ラーメン。ということで、新規開拓しました。新規開拓した、麵屋いつき岩舟町にある『手打ちラーメンとんぼ』のお嬢様ご夫婦がやっているお店とのこと。メニューをしっかりとチェックして、ラーメン(700円)と手作り餃子3ケ(300円)を... 2022.11.03 栃木のお店
自炊部 マルコ氏の『ビールによく合う、おつまみパスタ』 今夜はマルコ氏の『おつまみパスタ』です。材料は、アンチョビとバターとパスタのみで、かつ時短メニュー。ビールにとても合うパスタ料理だそうで、作ることにしました。ビールによく合う!アンチョビバタースパゲッティの作り方!【Spaghetti Bu... 2022.09.24 自炊部
自炊部 海南鶏飯+カオマンガイ÷2で作ってみた。 シンガポールの海南鶏飯が食べたくなったのでレシピを検索してみました。『海南鶏飯』に似た料理に、タイの『カオマンガイ』がありますが、大きな違いは『タレ』にあるらしいです。「チキンライスは黒い甘口しょうゆ、しょうがソース、チリソースの3種類を添... 2022.09.20 自炊部