自炊部 三國清三シェフのレシピで夏野菜料理、ティアン・ド・レギューム 夏野菜を満喫したくなり、レシピを検索。三國清三シェフのレシピで、南フランス料理『ティアン・ド・レギューム( Tian de légumes )』を作ってみた。#383『ティアンドレギューム』付け合わせにも!夏野菜たっぷりオーブン焼き材料(4... 2022.09.03 自炊部
自炊部 ベリッシモ・フランチェスコ氏のレシピでミネストローネ 今日はスーパーでセロリが特売だったので、ミネストローネを作ろうと思います。レシピはYouTubeで検索すると沢山出てくるのですが、今回はベリッシモ・フランチェスコ氏のレシピを参考にさせていただきまーす。【ベリッシモtv】#58 『本場のミネ... 2021.12.06 自炊部
東京都下のお店 年越しそば 近所の蕎麦屋へ、年越しそばをいただきに。熱燗の緑川と、焼き味噌。蓮根の挟み揚げ。〆は、せいろにしました。来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 2019.12.31 東京都下のお店
つれづれ マンデリンと小さなボダムと、あい盛り蕎麦 大山商店街で、マンデリン昨日は板橋へ行きました。久しぶりに大山商店街へ向かい、以前は定期的に珈琲豆を仕入れていたカフェ『トラヴィアータ』にも立ち寄りました。ご無沙汰していたマスターから開口一番、「ずっと来られなかったので、心配していました」... 2012.07.11 つれづれ淹れる珈琲飲む・食う
旬の味 日本固有のもの とはいっても尖閣諸島や北方領土問題について語るわけではなく、シシャモの話です(^^;実は先日、社内で共同購入者を募り、北海道のむかわ町のカネダイ大野商店というお店から、特オス10尾×5セットを取り寄せました。フライパンにクッキングシートを敷き、その上で焼いて食べたのですが、もう最高の味でした! 2010.11.09 旬の味
東京都内のお店 新橋で立ち飲み 昨日は夕方から新橋で打ち合わせ。その後同僚から「軽く一杯行きますか?」の提案があり、二つ返事で応えました。「どんなお店がいいですか?」と尋ねると「ガード下みたいなお店がいい~」とのことなので、立ち飲みの「ビストロUOKIN」にしました。18... 2010.01.26 東京都内のお店
栃木のお店 ココファームワイナリーカフェ 本日のランチは、足利のココファームワイナリーカフェにて。・ぶどうのジュース・カレーランチ・レーズンのロールケーキ以上、どれも美味しくいただきました^^ 2010.01.23 栃木のお店
六本木ランチ 久しぶりの六本木ランチ タイ料理店『AngTong』にて、日替わりランチ「カオパッカパオ」有楽町で午後2時から行われるセミナー参加のため、足を延ばして六本木へ。六本木交差点近くのタイ料理店『AngTong』にて、日替わりランチ「カオパッカパオ」を食べました。相変わ... 2010.01.18 六本木ランチ
自炊部 カボチャの鶏そぼろあんかけ 先ほどスーパーに行くと、カボチャを食べなさいと書いてあったので、そぼろあんかけ煮にしました。後ろは、なめこ汁です。ダイエット中につき、おかわりは無しです(苦笑) 2009.12.21 自炊部
つれづれ HEAL THE WORLD 六本木ヒルズで、マイケルの映画『THIS IS IT』を観てきましたベスト・ヒット・USA世代の私には、最高の映画でした。『明日、また観たい』と思うくらい、感動しました。ランチは、久留米ラーメン『鐵釜』六本木ランチは行きたかったお店が行列で... 2009.11.26 つれづれ六本木ランチ
栃木のお店 雪が降りそうな寒い日には小三郎のしょうがラーメン やっぱり、これです。小三郎のしょうがラーメン。注文して間もなくきました。大盛りです。澄んだスープに、とろっとろのチャーシュー。ピリリと辛い生姜のハーモニー、最高です。美味い! 2009.11.22 栃木のお店
板橋ランチ Ortoにて、白菜とベーコンのマスタードソース 新鮮な感覚で、とても美味しかったです。フレンチマスタードは、アーリオオーリオに加えているのか不明でした。ひょっとしたら、オリーブオイル+パスタの茹で汁に加えているのかな?一度、自宅で作ってみようと思います。 2009.11.10 板橋ランチ
板橋ランチ 昼のカレ ということで、本日のランチはカレーです(笑)。日替わりは、ほうれん草のキーマカレーで、コーンポタージュとミニサラダ付きで800円でした。いつもと違う店ですが、こちらも美味しかったです^^ 2009.09.14 板橋ランチ
板橋ランチ hot 明日から夏休みに突入ということで、 ロンアールの汁無し担々麺でホット 炎天下、会社からロンアールまでの往復でホット 冷房の効いたオフィスに戻ってホッとしました(笑)。ようやく梅雨明けかな? 2009.08.07 板橋ランチ