栃木のお店 『麵屋いつき』にて、久しぶりの佐野ラーメン。 久しぶりの佐野ラーメン。ということで、新規開拓しました。新規開拓した、麵屋いつき岩舟町にある『手打ちラーメンとんぼ』のお嬢様ご夫婦がやっているお店とのこと。メニューをしっかりとチェックして、ラーメン(700円)と手作り餃子3ケ(300円)を... 2022.11.03 栃木のお店
栃木のお店 ココファームワイナリーカフェ 本日のランチは、足利のココファームワイナリーカフェにて。・ぶどうのジュース・カレーランチ・レーズンのロールケーキ以上、どれも美味しくいただきました^^ 2010.01.23 栃木のお店
栃木のお店 雪が降りそうな寒い日には小三郎のしょうがラーメン やっぱり、これです。小三郎のしょうがラーメン。注文して間もなくきました。大盛りです。澄んだスープに、とろっとろのチャーシュー。ピリリと辛い生姜のハーモニー、最高です。美味い! 2009.11.22 栃木のお店
栃木のお店 出流そば 本日のランチは出流山の『いしやま』にて、蕎麦。某バイク仲間な方が愛車の「12ヶ月点検をしたいのだけれど、お勧めなお店はない?」とおっしゃるので、近所の『i-Factory』を紹介。ところがお店は修理待ちのバイクが溢れており、完成は2週間後と... 2007.07.03 栃木のお店
栃木のお店 塩らーめん、売り切れ 今日はお昼頃に秘密基地へ。途中、いつもの『香揚』にて、最近お気に入りの『塩ラーメン』を食べようと立ち寄ったところ、店主と一緒に働いている母上がお休みで、代わりに父上が応対をしていました。不慣れな上に、店内はお客さんで溢れ大盛況な状態。早速、... 2007.04.22 栃木のお店
栃木のお店 すゞや食堂で、ひたし天ぷらミックス 夕食には知人お勧めの『すゞや食堂』(栃木県大田原市)にて、ひたし天ぷらミックス(840円:裏メニュー)を食べました。麺は、そばかうどん、汁は冷たいものか温かいものを選べます。その麺を別の器に入った汁にひたして食べます。店員さんに「麺はソバに... 2007.04.20 栃木のお店
栃木のお店 釜彦食堂で、元祖スープ入り焼きそば 先週に同様、本日も塩原へ。お昼頃に車の作業を行い、その後『釜彦食堂』へ。 ここは元祖ということを、強くアピールしているようでした。先週行った『こばや食堂』は並600円、大盛700円、特盛800円と3種類の設定がありましたが、ここは700円と... 2007.04.20 栃木のお店
栃木のお店 こばや食堂で、大盛りスープ入り焼きそば 初めてのスープ入り焼そば栃木県に長く住んでいますが、塩原名物のスープ入り焼そばを食べたのは今回が初めてでした。こばや食堂で大盛り(700円)を注文したのですが、ペロっと平らげ、もう一軒のお店へも行きたくなるくらい美味かったです。神様、試練を... 2007.04.13 栃木のお店
栃木のお店 那須塩原市の流星にて、つけソバ スターレットの納車後、夕食に『つけソバ』を食べました。タレは3種類の中から店主イチ押しの『しょうゆ味』に、麺は温かいのを大盛りで。これで650円。安くて美味かったです。ということで、今から電車で帰ります。 片道1時間半…うちから六本木へ行く... 2007.04.10 栃木のお店
栃木のお店 矢板北PA『じゃがベーくん』 休憩しました。ここでおやつにと『じゃがベーくん』(じゃがいも+ベーコン)なるものを食しました。小振りながらもジャガイモが3つ…かなりのボリュームでした^^; 2007.04.10 栃木のお店
栃木のお店 『木挽亭』にて冬期限定、塩わさびラーメン 山間部での遅いランチの後は、市街地へ下りて早めの夕食です(^^ゞ冬期限定の『塩わさびラーメン』(750円)これは以前店主から「裏メニューなんですけど、そのうち表に出すかもしれません」と聞いていたものです。3月いっぱいまでとのことでしたので、... 2007.03.04 栃木のお店
栃木のお店 『カフェ・ブロッサム』でランチ 今日のランチは『カフェ・ブロッサム』にていただきました。本日はお客さんがとても多く、それでいてお店の若いスタッフが休みだったようで…『チーズフォンデュ』も諦め、それでも注文してから1時間程待ちました。ということで食べ始めたのは15時頃になり... 2007.03.04 栃木のお店
栃木のお店 今夜も…炒飯?^^; お昼ごはんは秘密基地近くのラーメン屋さんで、香揚ラーメン(Wスープ:600円)+焼き餃子(250円)でした。 夜ごはんは自宅近くの喫茶店で、ドライカレーセット(コーヒー付:650円)を食べました。 こんな食生活で良いのでしょうか?美味しいお... 2007.02.01 栃木のお店