イベント 糸を垂れる / もう、そこに在る-田辺知之展 渡部さとる先生のYouTubeチャンネル『2Bチャンネル』内で何度も出演された、『写真学生』こと田辺知之氏の写真展『糸を垂れる / もう、そこに在る』を、高円寺駅駅の北口から直ぐの場所にあるギャラリー33 ノースで、見学させていただきました。 2023.11.24 イベント
イベント 渡部さとる先生の個展で 渡部さとる先生に撮っていただきました。光栄です!とても嬉しいです。今日のお客さんのカメラ。1970年代初頭のペンタックスSLと後半のキヤノンAE-1。 pic.twitter.com/anHzkOmJlp— 渡部さとる (@2BChanne... 2022.05.25 イベント
イベント マップカメラ主催『ライカで鎌倉』イベント 今日はマップカメラさん主催の『ライカで鎌倉』イベントに参加させていただきました。ライカを使うのは今回が初めて。レンジファインダー機もコンタックスのG1以来で、久しぶりでした。ライブビューでオートフォーカスに慣れた体に、ファインダーを覗きなが... 2019.03.30 イベントスナップ植物鉄道食べ物
温泉 奥塩原高原ホテルで日帰り温泉入浴 日塩もみじライン沿いにある『奥塩原高原ホテル』にて日帰り温泉入浴。入浴料は800円でした。ここ塩原には幾つもの源泉があり、泉質も効能もそれぞれ異なることから『医者いらず』と言われるほどです。奥塩原高原ホテルのお湯は、白く濁った硫化水素泉でし... 2007.04.20 温泉
出かける 岡山駅前マクド→羽田空港 21時半に、無事帰宅しております。昨日KOJIROの親戚?の『MOJIRO』で遅いお昼を食べた後、少々足りなかったこともあり、岡山駅前のマクド(関西風に)でポテトを食べながら、まったりとコーヒーを飲んでいました。ところがバスの時刻表を確認す... 2007.01.27 出かける
出かける 茶屋だんごの後は 後楽園をゆっくりと見学。 時々レンズ越しに見える風景の中に岡山城が入っていました。その後、岡山駅発の空港直通バスの発車時刻を調べてみると、まだ余裕があったので、駅へ向かう桃太郎通りを歩くことに。すると間もなく『ビストロ de MOJIRO』... 2007.01.27 出かける
出かける 後楽園 岡山城見学の後は後楽園。途中の旭川?では、学生の寒中水泳現場に遭遇。観光客が見守るなか、対岸まで往復。でもさすがに寒かったらしく、ぼやいていました(笑)後楽園には南門から入り、時計と逆回りに歩き始めると間もなく茶屋がありました。 2007.01.27 出かける
出かける 天満屋から 無料送迎バスに乗り、21時ちょうどにホテルに着きました。チェックインを済ませたあと、バッグからThinkPadを引き出し、今日撮ったデジカメ画像をリサイズしました。早速アルバムにアップロードしようと思い、インターネットが出来るロビーに来たの... 2007.01.26 出かける
出かける 天神そば→盆栽茶屋→ 寒いし、岡山へ来たのだからご当地ラーメンをと思い、雨の中、駅から歩いて『天神そば』へ向かいました。でもお店に到着すると、本日の営業は終了してました(汗)そこから少し歩いて第二の候補地『盆栽茶屋』へ。ここもかなりの人気店らしく満席でした。でも... 2007.01.26 出かける
出かける 茶屋だんごの後は 後楽園をゆっくりと見学。 時々レンズ越しに見える風景の中に岡山城が入っていました。 その後、岡山駅発の空港直通バスの発車時刻を調べてみると、まだ余裕があったので、駅へ向かう桃太郎通りを歩くことに。 すると間もなく『ビストロ de MOJIR... 2007.01.26 出かける