茨城のお店 今日の夕食 隣県の古河市にある洋食屋さんへ、友だちと。ここは初めてでした。 友だちはファミレスへ行く予定だったそうですが、無理いって家族経営のお店にしてもらいました。「このお店は何がお勧め?」と訊いてみると「ハンバーグかなあ…」とのことだったので、久し... 2006.12.10 茨城のお店
飲む・食う そば打ち教室 今年は『そば打ち』の基本を習得しようと思っていたのですがまだ数週間ありますが、今年も残り僅かとなりました。今年は『そば打ち』の基本を習得しようと思っていたのですが、今日現在達成してません。年越しそばを自分でと考えていたのですが…。でも、まだ... 2006.12.08 飲む・食う
飲む・食う 沖縄料理『ラ・ティーダ』 夜は久しぶりに恵比寿お気に入りの沖縄料理『ラ・ティーダ』へ、バイク乗りの友だちと計3人で。ここは白味噌のラフテーが特にお勧めです。豚しゃぶを突付きながら「来月、沖縄に行ってハーレーをレンタルしてツーリングしようぜ〜」と盛り上がり、泡盛を飲み... 2006.12.05 飲む・食う
茨城のお店 あかね虫 いつものイタリアンに、バイク乗り友だちと。写真の右下は、『和風ピザ』。ピザソースの中にワサビが入っていました。 店主曰く、「相当入れたんだけど、熱を加えると香りが飛んでしまうようで…」 2006.12.05 茨城のお店
栃木のお店 DANDERION 秘密基地近くの、いつものラーメン屋さんがお休み?らしく、新規開拓をすることに。栃ナビ携帯版で近所を探してみると、『ダンデリオン』という洋食屋さんが見つかりました。 2006.12.04 栃木のお店
買う 『ほぼ日手帳』を買いました。 手帳って、なかなか満足できるようなものが無いんですよね。例年、10月頃から書店や文具店に並ぶ手帳。毎年いろんなところで手に取っては、深い溜息を漏らす私。手帳って、なかなか満足できるようなものが無いんですよね。それでも昨年、LOFTで偶然出合... 2006.11.15 買う
つれづれ auの一人勝ち ナンバーポータビリティ制度が10月24日から始まりました。その結果は予想通り、auの一人勝ちでした。私も、もちろんauです。 あとは料金が下がるのを待つだけ^^以下、ITProニュースの抜粋を、ご参考までに。MNP転入出はauのみ純増,ドコ... 2006.11.08 つれづれ
つれづれ 盗聴!? 昨日電話機を買い換えたのにもかかわらず、電話先から『声が遠いのですが…』と言われる始末。 そこでNTT東日本の故障受付(116だったかな?)に電話をして、状況を説明し、本日診断していただきました。 こじろー:実は数年前から雑音が入ったり、電... 2006.11.07 つれづれ
つれづれ 最近の家電のデザイン ケイタイもそうですが、良くなりましたね。 今日は家電の『コジマ』へ行きました。 うちの電話機が不調なので、それを求めて売り場をうろうろと歩いていたら、ちょっと異質なものが目に留まり、迷った末に購入しました。うちの電話と3、4年くらいの差です... 2006.11.06 つれづれ
栃木のお店 今日のランチ ひと口かつ(カレーソース)とカニオムレツのランチプレート(880円)にしました。他に味噌汁とポットに入ったアールグレイ(アイスティー)が付きます。食べたのは隣の茨城県古河市にある『灯り家』でした。とってもお値打ち価格です。さて、夕飯は何食べ... 2006.11.02 栃木のお店飲む・食う