PR

RICOH GXR + S10 KITを落札

GXR+S10 RICOH

2日前にヤフオクで落札したGXR+S10

RICOH GXR+S10 KITが届きました。GX100を売却したためか、同じリコーのカメラを買ってしまいました。

カメラユニットと、レンズマウントユニット

このGXRはレンズとセンサー部分が独立したユニット(レンズ付きはカメラユニット、レンズ無しはレンズマウントユニット)になっていて、レンズを交換するとイメージセンサーや画像エンジンも変更になる合体ロボ的なカメラなんですね。

ユニット毎に特徴があるので、全部揃えたくなる人の気持ちも少しわかります(笑)。

カメラユニット 1

GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO CMOS APS-Cサイズセンサー

カメラユニット 2

RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VC CCD 1/1.7型サイズセンサー
※私が購入したカメラに付属のユニット

カメラユニット 3

RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6 VC CMOS 1/2.3型サイズセンサー

カメラユニット 4

GR LENDS A12 28mm F2.5 CMOS APS-Cサイズセンサー

カメラユニット 5

RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5 CMOS APS-Cサイズセンサー

レンズマウントユニット

GXR MOUNT A12 CMOS APS-Cサイズセンサー
※ライカMマウント

特にGR LENDSを搭載しているカメラユニットや、ライカMマウントにAPS-Cサイズのセンサーを組み合わせたレンズマウントユニットは、いまだに高値で取引されているようです。

GXRの主な仕様

項目 仕様
フラッシュ フラッシュモード オート(低輝度時及び逆光時自動発光)/赤目軽減/強制発光/スローシンクロ/発光禁止
調光範囲

カメラユニットの仕様を参照してください。

調光補正 ±2.0EV 1/2 または1/3EVステップ
マニュアル発光量 FULL、1/1.4、1/2、1/2.8、1/4、1/5.6、1/8、1/11、1/16、1/22、1/32、1/64
画像モニター 3.0型 透過型液晶 約92万ドット
撮影モード オート撮影モード/プログラムシフトモード/絞り優先モード/シャッタースピード優先モード/マニュアル露光モード/シーンモード(動画/ポートレート/スポーツ/遠景/夜景/斜め補正モード)/マイセッティングモード
画質モード F(Fine)/N(Normal)、RAW(DNGファイル形式) ※1
記録媒体 SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、内蔵メモリー(約86MB)
記録データ容量 カメラユニットの仕様をご確認ください。
画像ファイル形式 静止画 JPEG(Exif ver.2.21) ※2、RAW(DNG)
動画 AVI ※3(Open DML Motion JPEGフォーマット準拠)
圧縮方式 JPEGベースライン方式準拠(静止画、動画)
その他主要撮影機能 連写/M連写プラス、セルフタイマー(作動時間:約10秒/約2 秒/カスタム設定)、インターバルタイマー(撮影間隔:5秒~1時間、5秒単位) ※4、カラーブラケット、白黒(TE)、色空間設定、ノイズリダクション、ヒストグラム表示、グリッドガイド表示、被写深度表示、電子水準器、ホットシュー
その他主要再生機能 縦横自動回転再生(カメラユニット装着時)、一覧表示、拡大表示(拡大倍率最大16倍)、画像サイズ変更
外部インターフェース USB2.0(High-Speed USB)Mini-B、マスストレージ対応 ※5
AV出力(NTSC)、HDMI出力端子(Mini HDMI TypeC)
ビデオ信号方式 NTSC、PAL切り替え
電源 リチャージャブルバッテリーDB-90 (3.6V)、ACアダプター(AC-5 オプション):3.8V
電池寿命 カメラユニットの仕様を参照してください。
外形・寸法 113.9mm(W)x70.2mm(H)x37.5mm(D)突起部含まず
質量 本体約160g(バッテリー/メモリーカード/ネックストラップ/端子キャップを除く)
付属品約66g(バッテリー/ネックストラップ/端子キャップ)
三脚ネジ穴形状 1/4-20UNC
使用温度範囲 0℃~40℃
デート保持時間 約1週間
使用湿度範囲 85%以下
保存温度範囲 -20℃~60℃
  • ※1RAWと同サイズのFine/NormalまたはVGAのJPEGを同時記録。DNGファイル形式はRAW画像ファイル形式の1つで、アドビシステムズ社が提唱する標準ファイル形式です。
  • ※2DCF準拠、DPOF対応。DCFはJEITAで標準化された「Design rule for Camera File system」の略称です(機器間の完全な互換性を保証するものではありません)。
  • ※3音声はPCM32kHz、16bitモノラルです。
  • ※4フラッシュOFF時。
  • ※5マスストレージは、Windows 2000、Windows XP、Windows Vista、Windows 7、Mac OS 9.0~9.2.2、Mac OS X 10.1.2~10.6.4に対応しています。

GXR同梱ソフトウェア

Windows
7
Windows
Vista
Windows
XP
Windows
2000
1.DL-10
2.Irodio Photo & Video Studio ※1
3.Adobe Reader ×
  • *MPファイルをMacintoshのパソコンで再生したり、静止画に書き出したりするには同梱のMacintosh用MPファイル閲覧ソフトVM-1(対応OS Mac OS X 10.4~10.6.4に対応)を使用してください。
  • ※1一部機能に制約があります。最新版についてはPIXELA社のホームページをご覧ください。

当面の予定

このGXRは程度良好でしたが、バッテリーを固定するツメが欠けていたため、安く落札できました。私はライカMマウントレンズを持っていないので、このままの状態で使います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました