淹れる さしま紅茶で、マッタリ 本日は午後から単車(GPZ900R)で『道の駅ごか』へ向かいました。その目的の一つは単車のコンディション維持、そしてもう一つの目的は、この『さしま紅茶』を買うことでした。先日『たまりすく』のマスターに美味しい紅茶の淹れ方を教えていただいた際... 2007.01.14 淹れる紅茶
たまりすく 独りで出来た!(紅茶編) 昨夜、紅茶専門店『たまりすく』のマスターに教えていただいた『美味しい紅茶の淹れ方』を、早速自宅で復習してみました。主なポイントは、以下のとおりだったと記憶(間違っていたら、ごめんなさい)。1.水は2カップ分で300〜400cc2.茶葉の量は... 2007.01.12 たまりすく
たまりすく 『たまりすく』で『たろべえじゅ』の紅茶を 今夜は久しぶりに紅茶専門店『たまりすく』へ行きました。昨日ホームセンターで購入した紅茶用のポットを持参で。それと一緒に、昨年静岡のお友達からいただいた『たろべえじゅ』というお店で作ったオリジナル紅茶の茶葉も持っていきました。『たまりすく』の... 2007.01.11 たまりすく
茨城のお店 ピザ屋『あかね虫』でランチ 隣県の毎度お馴染みのピザ屋『あかね虫』に、今日はケーシー号に跨り向かいました。 ランチはセットのみです。メインはパスタとピザがそれぞれ2種類くらいずつあるのですが、私はピザの中から『きのことアンチョビ』を選びました。 2007.01.11 茨城のお店
お知らせ 当ブログのURL変更のご報告 心無い外国人のスパムコメントやトラックバックに悩んだ結果、URLを変更いたしました。事後報告となってしまいましたが、どうかお許しください。 2007.01.10 お知らせ
栃木のお店 今日のランチ 秘密基地へ向かう途中にある、佐野らーめんと宇都宮餃子の店『香揚』にて。お店の名前がついたWスープの『香揚らーめん』(600円)と半ライスを注文すると、半ライスは売り切れでした。 2007.01.09 栃木のお店
学び 錆びついているのは 秘密基地のバイクだけではなく、私の脳も…です(T_T)今日はアルコールを一滴も取らず、勉強してました。とはいっても新たな資格を取得するためではなく、FP(ファイナンシャル・プランナー)資格継続のための必修単位取得試験です。今年で2回目の更新... 2007.01.03 学び
つれづれ 謹賀新年 もう3日ですが…(^^ゞ 本年もよろしくお願い申し上げます。 ※今年はアナログなお正月を過ごそうと思い、2日ほどネットをしない生活をしてみました。やはりネット依存症だったようです(^^ゞ 2007.01.03 つれづれ
つれづれ 年賀状 ただいま印刷中。 当然、元日には間に合わず…^^; 毎年のことながら、申し訳ございませんm(__)m 印刷終わり次第、都内の某所へ向かいます。 今日は何鍋にするのかなぁ…? 皆さま、良いお年をお迎えください。 2006.12.31 つれづれ
つれづれ Happy Holidays! ということで、本日はXmasイヴ。 キリスト教徒ではない私ですが、サンタの存在は未だに信じています。 さてそうはいってもプレゼントなど期待できるはずもなく、今日は自分で自分にプレゼントを買いました。 ダークブラウンのNIKEと、白と黒の2本... 2006.12.24 つれづれ
つれづれ お勧め金融資産管理ソフト(無料) 今日はYahoo!から、無料の資産管理ソフト『Money Look with Yahoo!』をDLしました。 このソフトはとても便利なのに、知っている人は少ないと思うので、簡単にご紹介します。 2006.12.21 つれづれ
つれづれ スタバ〜ジョイフル本田(宇都宮) 本日は午後から宇都宮に。 自動車屋時代にお世話になった元日産の方から電話があり、奥様が主として使用していたステップワゴンを査定して欲しいと。見た目は悪くないのですが、平成10年式で走行距離は18万km…検切れ間近でした^^; その後折角宇都... 2006.12.18 つれづれ
つれづれ UG亭鳥鍋会 稲毛海岸からの帰り道、UGさんにお声掛けいただき、歴史ある『鳥鍋会』にお邪魔させていただきました。最高のメンバーによる最高の宴で、久しぶりに楽しいお酒を飲ませていただきました。鳥鍋はもちろん、美味しかったです。亭主のUGさんをはじめ、ご参加... 2006.12.16 つれづれ
飲む・食う パスタセット スタッフお勧めの『塩漬け豚バラ肉のカルボナーラ』にしました。サラダ、とても美味しかったです。パスタの前に店内のカウンター席に空きが出来たとのことで、移動しました。 2006.12.16 飲む・食う