昨日、シグマ オンラインショップにて注文したレンズ 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM が本日、届きました。8月26日までの期間限定価格で税込・送料込14,800円、残り5本と表示されたので、最終日に購入しました。SD15の常用にしたいと思います。
主な特徴
- 2007 年6月に発売したSIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS/ HSM の後継機種
- 高い描写性能はそのままに、全長87.7mm のコンパクト化を達成。携帯性に優れ、抜群の機動力を発揮
- 蛍石と同等の性能を誇るFLD(“F” Low Dispersion)ガラスとSLDガラスを採用し、色収差を良好に補正
- 非球面レンズの採用により諸収差を良好に補正
- スーパーマルチレイヤーコートの採用により、フレア・ゴーストの発生を軽減。ズーム全域で高画質を実現
- 手ブレ補正OS機構を搭載し、約4段分の補正効果を発揮
- HSM(Hyper Sonic Motor)搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現
- フォーカス時に前玉が回転しないインナーフォーカスの採用により、遮光効果に優れた花形フードの使用が可能、円偏光フィルターの使用も容易
- 7枚羽根の円形絞りの採用により、開放付近で円形のボケを得る事が可能
仕様
カメラタイプ
一眼レフ
対応マウント
- シグマ SA マウント
- キヤノン EF マウント
- ニコン F マウント
- ソニー A マウント
- ペンタックス K マウント
センサーフォーマット
APS-C
レンズ構成枚数
14群18枚
画角
76.5 – 8.1°
絞り羽根枚数
7枚 (円形絞り)
最小絞り
F22
最短撮影距離
45cm
最大撮影倍率
1:3.8
フィルターサイズ
⌀62mm
最大径 × 長さ
⌀75.3mm×87.7mm ※長さはレンズ先端からマウント面までの距離です。
質量
490g
希望小売価格
- シグマ SA マウント:88,000円
- キヤノン EF マウント:88,000円
- ニコン F マウント:88,000円
- ソニー A マウント:88,000円
- ペンタックス K マウント:88,000円
付属品
花形フード(LH680-01)
対応マウント / 商品コード
- シグマ SA マウント:00-85126-88256-3
- キヤノン EF マウント:00-85126-88254-9
- ニコン F マウント:00-85126-88255-6
- ソニー A マウント:00-85126-88262-4
- ペンタックス K マウント:00-85126-88261-7
カメラ・レンズ対応表
詳細はこちら
※数値はシグマSAマウント用です。
※APS-C 相当の大きさより大きな撮像素子を持ったデジタル一眼レフカメラ及び、35mm 一眼レフカメラ、APS フィルム一眼レフカメラには使用できません。使用された場合、画面にケラレが生じます。
※ソニー用、ペンタックス用は、OS機構を搭載しておりません。
※ペンタックス用は超音波モーターに対応しているボディとの組み合わせにてAF 撮影が可能です。
※ペンタックス ist*シリーズ、K100D はオートフォーカスは使用できません。
コメント