PR

南麻布『割烹 久田』

六本木ランチ

昨日は友人が購入したDELLのPCのセットアップと、故障した国産のノートPCを修理するため、久しぶりに上京しました。

友人とはお昼前に広尾で待合せ

「久しぶりだね〜とりあえずお昼ごはんを食べようよ」ということで、3歩後ろをついて行きました。その後到着したお店はなんと、TV『郁恵・井森のデリ×デリキッチン』やレシピ本で有名な、久田雅隆氏の『割烹 久田』でした。

友人は久田雅隆氏とお知り合いらしく、店内に入ると熱烈な歓迎を受けていました。凄いな…。

「今日はパソコンをいろいろやってもらうので、私がご馳走するから、何でも好きなものを食べてね。」と言われ、戸惑う小心者の私…。
でも、「外は暑かったし、とりあえずビールでも飲む?」と訊かれて二つ返事。昼間から飲むビールは格別でした。

割烹久田のランチ

割烹久田のランチメニューですが、お値段はとても良心的で1,300円から。
私は店主お勧めの期間限定(これに弱い)『桜えびかき揚げ丼』(1,600円)にしました。
私の海老嫌いは有名なのですが(汗)、この桜えびだけはOK。

期間限定の『桜えびかき揚げ丼』

ご飯が見えないくらいたくさんのかき揚げに、タップリのたれがさくさくのかき揚げとご飯に滲みこんで、この世のものとは思えない味に私は「最高、最高!!」を連発(恥)。

おきゅうと

お通しに出していただいた、こんにゃくのようで、ところてんにも似た『おきゅうと』も美味しかったです。

こちら↑を、よく混ぜてからいただきました。

食後のデザートは『水ようかん』

そして食後のデザートは、店主久田氏が有名になるきっかけとなった『水ようかん』を。
口に入れると、すーっととろけ、小豆の香りが同時に広がる、何ともいえない上品なお味でした。

友人が購入したDELLのPCのセットアップと、故障した国産のノートPCを修理

で、肝心のPCの方は、どうだったのかって?
心配ご無用です。ちょうどランチを食べ終え、地下から地上に出たところで、宅配業者から電話があり、注文していたDELLのPCを無事に受取りました。

その後壊れた国産ノートPC(東芝)からハードディスクを取り出し、外付け用のケースに組込み直し、DOSの画面でチェックディスクを実行し復旧させました。
ついでにもう一台の壊れていたノートPC(富士通)も復旧させて、データをDELLのPCへ引越しさせました。

全部のデータを引越し出来ていないので、また後日伺うことになりますが、とりあえず私の任務は無事終了できました。めでたし、めでたし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました