PR

農家ママのネギごはん

自炊部

ねぎの大量消費に

冬になると、長ねぎの束が安くて、つい買ってしまいますね。でも買ったはいいけど、一人だと使いきれずに困ることがあります。
今日も2本の長ねぎを見て、『美味しく有効に活用する方法はないのかなぁ?』と思いながら検索していると、ピッタリのメニューが見つかりました。

農家ママのネギごはん』という名の、炊き込みご飯です。このレシピを掲載していただいた中村まさこさん、ありがとうございます!

材料

  • お米:2合(300g)
  • 長ねぎ:2本
  • 炊き込みご飯の素
    しょうゆ:大さじ2
    酒:大さじ1
    ごま油:小さじ1
    鶏がらスープの素:小さじ1

作り方

  1. 炊き込みご飯の素の材料を全て混ぜ合わせる。
  2. お米を2合とぐ
  3. 長ねぎを2㎝程度の長さに切る。葉の方は5mm程度にお好みで。
  4. 切った長ねぎをフライパンで軽く炒め、焼き目をつける。
  5. といだお米を炊飯鍋に入れ、炊き込みご飯の素を入れた後、2合炊き分の量になるよう水を加える。
  6. 通常炊飯モードで炊飯する(おこげが好きな私は、炊き込みご飯モードにしました)。

製作過程の画像

しょうゆの焦げた匂いが食欲をそそります。

炊き込みご飯モードで炊いたので、おこげもしっかり出来ました。

食べ終えて

簡単で美味しいので、ぜひ、お試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました