窯だし

今日は午後4時半より窯だしでした。
本日この時間に集まったのはマスターの他に女性3名とGumiさんとお嬢ちゃん、それから私。sayakaちゃんは用事があって来られず、残念。

窯の上に積まれたレンガを上から順序良く外し、バケツリレー方式で運んでいきます。

バケツリレー方式で運ぶ

バケツリレー方式で運ぶ

最後の蓋をマスターが外した瞬間

笑顔が何ともいえませんね。

最後の蓋をマスターが外した瞬間

最後の蓋をマスターが外した瞬間

5月1日に、18時間以上かけて本焼き

3月にロクロを回して器を作り、乾燥させてから色を付けをしました。

5月1日には18時間以上かけて本焼きをしました。きっとそれらが走馬灯のように頭の中を駆け巡る瞬間なのでしょうね。

本焼き

本焼き

一段目の作品

様々な形の器に様々な色が着いていて、みんな個性的です。どれも素晴らしいと思いました。

一段目の作品たち

一番上の段の作品

私のは粉々に砕けているのかなぁ…?

と不安になります。まあ、それならそれで次回頑張ります。

一段ずつ順序良く仕切り板を外していくと、上から5段目(下から2段目)に私の器がありました。とりあえず、器の形を保っているようです。

上から5段目の作品たち

上から5段目の作品たち

ロクロを回していたときに薄くしすぎて底に穴が開いてしまい、その後粘土で塞いだことから、焼いたときに粉々に砕けてしまうと思っていました。
良い方に転んだとしても、きっと割れてしまうだろうなと思っていました。

皆さんの作品たち

本当にいろんなものが出来るのですね。

皆さんの作品たち

皆さんの作品たち

大失敗したはずの作品も形を保っていて大成功

私は生まれて初めての陶芸で土をいじり、ロクロも回せたし、大失敗したはずの作品も形を保っていて大成功でした。
でも皆さんの作品を見ると「次はこんなふうにしたいなー」と欲がでるものなのですね。これからも永く続けていきたい趣味がまたひとつ増えました。マスター、ありがとうございます!

これが私の器です。本当に運が良かったというより他ありません。

私の器

私の器

ロクロを回しているときには、薄くしすぎて底に穴が開きました。
削るときもマスターに「それ以上削ったら割れるよ」と言われるまで削っていました。

ダメだと思っていたので、形があったことに感激しました。
色は青の上に白を重ねて塗ったのですが、その白は消えてしまいました(^^ゞ

裏側はこんな感じです。 底をよくご覧ください。

裏側はこんな感じです。

裏側はこんな感じです。

内側に塗ったものが底の中央から漏れて固まっています。これで底が抜けずにすみました。
側面の真ん中辺りもご覧ください。黒い細い線が横方向にジグザグに入っています。マスターに確認すると、ヒビ割れたところに釉が入って割れずにすんだそうです。

ということで全部良い方に転んで「我が作品、ここにあり!」ってことになりました。
本当に奇跡だと思います。ありがとうございました。

Follow me!

窯だし”へ10件のコメント

  1. Gumi より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    UP早いねー。
    ウチの3点中2点は水漏れしました(~_~)
    でも、じわ〜っとだから何とかお酒を飲む用には足りてます。
    次回は自分でも作ろうっと。

  2. kinsey より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    割れていなくて、良かったですね〜。
    意外に小振りなサイズ?おつまみ用かしら?
    でも、素敵に出来上がっていると思います。
    次回も↑…あるの?

  3. KOJIRO より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    Gumiさん、ありがとうございます。先日はお疲れ様でした。
    じわーっと水漏れなんですね。でも問題ない程度でよかったです。
    私のは怖くてまだ実験していません…^^;

    次回の作品、マスターと共に楽しみにしています(^o^)/

  4. KOJIRO より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    kinseyさん、ありがとう。お蔭様で奇跡的に割れずにすみました^^
    10cm×10cm×4cmくらいですから、何に使ったら良いのか…(^^ゞ

    次回は年末だと思います。でも本日マスターが秋にもやるかもと…
    作品あれば年末に焼けるのかも知れません。確認しておきます。

  5. はづき より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    おぉ〜♪いい感じですね♪
    素朴で、手作りの感じが素敵だと思いますよ〜。

    KOJIROさんなら、ビアグラスを作るに違いない!って思ったんだけど(笑)

  6. ゆき より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    きれい☆ステキな作品ですね♪いい青色が出ています。
    私は絵は書くのですが、工芸の方は疎くて・・・
    でも見るのは好きです。
    信楽(信楽焼)も京都清水坂(清水焼)も近いので、焼き物も結構縁がある方なのですが。
    KOJIROさんは感性が抜群なので、次回作も期待していまーす☆(^0^)☆

  7. KOJIRO より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    はづきちゃん、お久しぶり。お元気?
    遅くなりましたが、ご結婚おめでとうございます。
    もう新居かな?

    陶芸は始めたばかりです。
    まだ作りたい形にするのが出来なくて…
    できた形が作品の形。ってなわけでして、次回は何ができるかな?(笑)

  8. KOJIRO より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    ゆきちゃん、絵を描くのですねー凄い!
    焼き物の本場に住んでいるのなら、思い切って挑戦してみてください。
    私でも何とか形になるのですから、ゆきちゃんならバッチリですよん♪

    ぜひ!

  9. ゆうきん'sママ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    KOJIROさん、こんばんは♪
    綺麗な青緑ですね〜。形も景色も素敵ですo(*^▽^*)o~♪落着いた雰囲気の器ですね。

    学生の時は釜の温度調整に手を焼いて、青や黒がナカナカ出なかった思い出があります。釉薬によって焼成温度とか焼き方(酸化と還元とか??なんだっけ?)とかいろいろ違うんですよね。

    ところで、エストレア購入されたのですね☆
    りんさんの所で見て気になってました(⌒∇⌒)

  10. KOJIRO より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    ゆうきん’sママ san、ども!ありがとー(^o^)/

    ゆうきん’sママは陶芸の経験あるんだねー
    私は何にもわからないので…尊敬してまーすよん(^^)

    そそ、エストレヤ買いました。
    これで四国へもツーリング行けるかな?(笑)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

陶芸

前の記事

5月1日 本焼き
つれづれ

次の記事

またひとつ