スポンサーリンク
自炊部

帯広名物の豚丼を、帯広出身のシェフのレシピで作ってみた

豚丼が食べたくなり、レシピを検索するとYouTubeに帯広出身のシェフがつくる豚丼のレシピがありました。拘りがハンパない!本場十勝帯広の豚丼の作り方【プロのロース肉版レシピ】材料(1人前) 生姜焼き用豚ロース:4枚 料理酒:大さじ1タレ 砂...
自炊部

幸生先生風焼そば

今日の昼飯は、「幸せに生きると書いて、幸生です!」の幸生先生風焼そばにしました。麺を茹でたけど、その後でしっかり焼かなかったので、中途半端な焼きそばになってしまいました。色も全然違います。麺もマルちゃんではなく、シマダヤでした。【板前の技術...
自炊部

ファビオ先生のレシピを参考にして、シラスと大根のペペロンチーノ

最高のしらす【ペペロンチーノ】今までで一番美味しかった組み合わせを教えます。材料(1人前) スパゲッティーニ:90g シラス:25g 大根:60g 貝割れ大根:適量 大葉:4枚 ニンニク:1片 カラブリア唐辛子:2本 塩:適量 めんつゆ:少...
FUJIFILM

ラージフォーマットとX-H1とXF16-80mm

1年前、ラージフォーマットに憧れて、手放したX-H1昨年の3月に、ディスコンと知り慌てて購入した、ラージフォーマット機のGFX50R。カメラを購入する1日前、私はフジヤカメラ店さんにX-H1ボディと、X-T1のキットレンズだったXF18-5...
自炊部

パスタ世界一、弓削啓太シェフのレシピで、ピーマンの肉詰めを作ってみた!

【パスタ世界一が作る】一度食べたらやめられない!ピーマンの肉詰め材料(4人前) ピーマン:10個 豚ひき肉:300g にんにく(すりおろす):0.8g(少々) フェンネルパウダー:3.6g(小さじ1と4/5) 赤ワイン:6g(小さじ1強) ...
栃木のお店

『麵屋いつき』にて、久しぶりの佐野ラーメン。

久しぶりの佐野ラーメン。ということで、新規開拓しました。新規開拓した、麵屋いつき岩舟町にある『手打ちラーメンとんぼ』のお嬢様ご夫婦がやっているお店とのこと。メニューをしっかりとチェックして、ラーメン(700円)と手作り餃子3ケ(300円)を...
自炊部

マルコ氏の『ビールによく合う、おつまみパスタ』

今夜はマルコ氏の『おつまみパスタ』です。材料は、アンチョビとバターとパスタのみで、かつ時短メニュー。ビールにとても合うパスタ料理だそうで、作ることにしました。ビールによく合う!アンチョビバタースパゲッティの作り方!【Spaghetti Bu...
自炊部

海南鶏飯+カオマンガイ÷2で作ってみた。

シンガポールの海南鶏飯が食べたくなったのでレシピを検索してみました。『海南鶏飯』に似た料理に、タイの『カオマンガイ』がありますが、大きな違いは『タレ』にあるらしいです。「チキンライスは黒い甘口しょうゆ、しょうがソース、チリソースの3種類を添...
自炊部

三國清三シェフのレシピで夏野菜料理、ティアン・ド・レギューム

夏野菜を満喫したくなり、レシピを検索。三國清三シェフのレシピで、南フランス料理『ティアン・ド・レギューム( Tian de légumes )』を作ってみた。#383『ティアンドレギューム』付け合わせにも!夏野菜たっぷりオーブン焼き材料(4...
イベント

渡部さとる先生の個展で

渡部さとる先生に撮っていただきました。光栄です!とても嬉しいです。今日のお客さんのカメラ。1970年代初頭のペンタックスSLと後半のキヤノンAE-1。 pic.twitter.com/anHzkOmJlp— 渡部さとる (@2BChanne...
キッチン用品

貝印のピーラーとターナーを購入

自炊生活を楽しむため?に、前から気になっていた貝印のピーラーとターナーをAmazonで購入してみました。T型ピーラー DH3000今まで使用していたピーラーは、マルチカッターにオマケで付いてきたもので、ピーラーの機能はあるものの、使用感はイ...
SIGMA

SIGMAの新製品貸出し体験会でフジXマウントレンズを試す

お借りしたのは、SIGMA初となるFUJIのXマウント用レンズ今日は千駄ヶ谷にて、SIGMAの新製品貸出し体験会です。SIGMAの体験会に参加するのは、今回で2回目。今回はX-T1を持参して、4月8日発売開始のSIGMA初となる富士フィルム...
FUJIFILM

白い箱入りのラージフォーマット GFX50R

フジヤカメラから荷物が届きました。早速、開封してみると…FUJIFILMのカメラのようです。GFX50SⅡのレンズキットを購入するつもりでしたが、GFX50RにしましたGFX50SⅡが発売となり、ディスコンになったGFX50Rは投げ売り価格...
FUJIFILM

X-H1とXF18-55mmを下取りにして買ったもの

白い箱入りのフジノンレンズを購入するため、黒い箱入りのX-H1と、X-T1購入時に付いてきたXF18-55mmを下取りに出しました。どちらも傷無しでしたので、フジヤカメラさんに高値で下取りしていただけました。購入したのは、GF35-70mm...
ギター

ペグが渋いので交換してみた

今年で32歳になるタカミネのエレガット。ペグが渋いので交換してみた。見た目も動作も素晴らしくなったけれど、演奏が上手くなるわけではないのが悲しい。 pic.twitter.com/UtjQNsItST— kojiro (@kojiroble...
スポンサーリンク