kojiro

スポンサーリンク
ギター

ペグが渋いので交換してみた

今年で32歳になるタカミネのエレガット。ペグが渋いので交換してみた。見た目も動作も素晴らしくなったけれど、演奏が上手くなるわけではないのが悲しい。 pic.twitter.com/UtjQNsItST— kojiro (@kojiroble...
自炊部

ベリッシモ・フランチェスコ氏のレシピでミネストローネ

セロリが特売だったので今日はスーパーでセロリが特売だったので、ミネストローネを作ろうと思います。レシピはYouTubeで検索すると沢山出てくるのですが、今回はベリッシモ・フランチェスコ氏のレシピを参考にさせていただきまーす。材料パルミジャー...
FUJIFILM

X-T2からX-H1に機種変更しました

一昨日、新品同様のX-H1を購入しました。1年前に新品同様のX-T2を入手したのですが、一昨日、新品同様のX-H1を購入し、先程届きました。X-T2とX-H1は、センサーも画像エンジンも同じX-T2とX-H1はセンサーも画像エンジンも同じよ...
スナップ

SIGMAのfpを持って散歩

SIGMAのfpを持って散歩。#SIGMAfp pic.twitter.com/huCmGIp8Jm— kojiro (@kojiroblend) May 29, 2021
スナップ

SIGMA fpが届いたので、とりあえず撮ってみた

SIGMA fpが届いたので、とりあえず撮ってみた。#SIGMAfp #45mm #西東京市 pic.twitter.com/yybwRRdnFV— kojiro (@kojiroblend) April 2, 2021
fp

SIGMA fp 45mm F2.8 DG DN Contemporary KIT

先程、マップカメラさんのサイトで注文しました!4月2日の午前中に着く予定です。新商品のfpLにするべきか、fpにするべきかメカシャッター付き、もしくはボディ内手ぶれ補正付きならfpLにしようと思っていたのですが、そうではなかったのでfpにし...
SIGMA

レンズおたくTシャツ

先程、佐川急便さんが届けてくれましたので、早速着てみましたーシャツの上に重ね着しているので、ゴワゴワ感が出てるかと思います(^-^;サイズチャートから国産と同じLサイズにしましたが、少し大きいような感じでした。Mで良かったかもしれません。オ...
時計

リンゴ時計を追加

体調管理のためのスマートウォッチアラカンが目前になったので、体調管理しやすいスマートウォッチを、今月の3日にApple新宿で買ってみました。10日ほど使った感想ですが、予想以上に電池が長持ちして、2日に1回充電すれば大丈夫でした。これは嬉し...

今日の空 11月29日

久しぶりにSIGMAのSD1Merrillを出したら、時計が3分進んでいました。きっと、未来を写すカメラなのです。#SIGMA #SD1 #Merrill #西東京市 pic.twitter.com/zG0y5VXFtU— kojiro (...
PENTAX

ハービー・山口師範から『免許中伝』をいただきました

PENTAX道場、2度目の挑戦は江ノ電からPENTAXによる、8月のスナップ道場『窓から見た構図』 のお題に対し、PENTAX K-01+HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedで、江ノ電から江ノ島を撮影した画...
FUJIFILM

X-T1とX-T2のファームウエアが更新

FUJIFILMから、X-T1とX-T2のファームウエア更新通知が届くFUJIFILMから先程、X-T1とX-T2のファームウエアが更新された旨のお知らせがメールで届きました。X-T1のファームウェアバージョンは、5.52X-T2のファーム...
ROLLEIFLEX

KodakのEktar100をローライに

昨日、Amazonで注文したフィルムが届きました。ちなみに、購入価格は5,480円(大橋写真機店)でした。当初はモノクロから始めるつもりでしたが、ヤフオクにローライを出品している方の作例が皆カラーだったので、カラーから始めることにしました。...
ROLLEIFLEX

65年前のローライフレックスが届きました

早速、開封してみると、想像したよりも小さかったです。子どもの頃は大きいと感じていたのに、大人になって改めて見ると、そうでもなかったというものがあります。このカメラも、その類いでした。エアキャップを取り除くと、殆どキズが無く、使用感もあまりし...
FUJIFILM

ZOOM用Webカメラとして、X-T2を購入

コロナ禍でwebカメラの価格が上昇中 富士フイルムはアプリを作り、無償提供コロナ禍でwebカメラの価格が上昇するなか、富士フイルムはアプリを作り、無料でダウンロード出来るようにしてくれました。その姿勢に心を打たれたのは、きっと私だけではない...
マウントアダプター

FUJIFILMのXシリーズで、CanonのEFマウントレンズを使う

CanonのEFレンズの電子コントロールやAF撮影が可能な、fringerのFUJIFILMのX用マウントアダプターFUJIFILMのX-T1で、Carl ZeissのM42マウントレンズは使っていたのですが、マウントアダプターを探している...
スポンサーリンク